技能五輪全国大会

技能五輪全国大会とは

技能五輪全国大会は、国内の青年技能者のレベルの日本一を競う技能競技大会で、その目的は次代を担う青年技能者に努力目標を与えるとともに、大会開催地域の若年者に優れた技能を身近にふれる機会を提供するなど、技能の重要性、必要性をアピールし、技能尊重機運の醸成を図ることを目的として、昭和38年度から毎年開催されています。

また、この大会は、2年に一度開催される「技能五輪国際大会」の派遣選手選考会も兼ねています。

技能五輪全国大会出場について

参加資格

・当協会が実施する技能五輪佐賀県予選大会などで、優秀な成績を収めた者。

・年齢が当該全国大会開催年に23歳以下の方(国際大会は22歳以下の方)

主催

厚生労働省、中央職業能力開発協会

※技能五輪全国大会・国際大会の詳細は中央職業能力開発協会ホームページをご覧ください。

第63回技能五輪全国大会

期日

令和7年10月17日 (金) ~ 20日 (月) ※日本料理は10月11日 (土) ~ 12日 (日)

場所

愛知県国際展示場 他

※詳細は中央職業能力開発協会ホームページ参照

出場選手

佐賀県から6職種9名が出場します。

職種 氏名 所属
旋盤 黒田 泰馳 東亜工機株式会社
フライス盤 池田 琢馬 株式会社戸上電機製作所
フライス盤 河村 拓海 東亜工機株式会社
電工 大隈 快人 株式会社クラフティア
電工 原井 真輝 株式会社クラフティア
フラワー装飾 石丸 美帆乃 専門学校福岡ビジネス・アカデミー
フラワー装飾 角 穂乃華 専門学校福岡ビジネス・アカデミー
日本料理 下田 美里 佐賀県立鹿島高等学校
介護 大川 ルツ 佐賀県立神埼清明高等学校
佐賀県選手団結団式(令和7年9月30日)

第62回技能五輪全国大会 結果

期日

令和6年11月22日(金)~11月25日(月)

場所

愛知県国際展示場 他

※詳細は中央職業能力開発協会ホームページ参照

出場選手

職種 氏名 所属 成績
旋盤 黒田 泰馳 東亜工機株式会社  
フライス盤 中村 文哉 株式会社戸上電機製作所  
フライス盤 河村 拓海 東亜工機株式会社  
電工 大隈 快人 株式会社九電工  
洋裁 神之田 遙 唐津セロリー株式会社 敢闘賞
造園 吉岡 眞那斗 株式会社天本緑地造園 敢闘賞
日本料理 坂井 蓮果 佐賀県立牛津高等学校  


 

技能五輪佐賀県予選大会

この大会は、技能五輪全国大会に派遣する選手を選抜する予選として実施されます。職種によっては技能検定実技試験と同時に実施されるものがあり、その場合は2級実技課題が使用されます。

日本料理職種の佐賀県予選会はこちらをご覧ください。

技能五輪全国大会出場状況

第61回(令和5年/愛知県)

職種 氏名 所属 成績
旋盤 田代 洋介 東亜工機㈱  
フライス盤 森 圭吾 東亜工機㈱  
電工 大隈 快人 ㈱九電工  
日本料理 小野 聖来 佐賀県立牛津高等学校  

第60回(令和4年/千葉県)

職 種 氏 名 所 属 成 績
旋   盤 森永  準 東亜工機㈱  
フライス盤 鶴丸 弘大 ㈱戸上電機製作所  
森  圭吾 東亜工機㈱  
電   工 谷  一希 ㈱九電工 銀賞
フラワー装飾 友永 由美 専門学校
九州・スクール・オブ・ビジネス
敢闘賞
造   園 中野 晴也 ㈱飛鳥緑化建設  
松永 泰輝 初楽園  
日 本 料 理 滝  崇磨 学校法人永原学園西九州大学 敢闘賞
角田 彩音 佐賀県立牛津高等学校  

第59回(令和3年/東京都)

職種 氏名 所属 成績
旋   盤 田中 京太郎 ㈱戸上電機製作所  
フライス盤 高塚 雄大  
電   工 谷  一希 ㈱九電工 銅賞
日本料理 滝  崇磨 学校法人永原学園西九州大学  敢闘賞
諸岡 愛美 佐賀県立牛津高等学校  

第58回(令和2年/愛知県)

職 種 氏 名 所 属 成 績
旋    盤 森永 準 東亜工機(株) -
フ ラ イ ス 盤 服部 将伍 東亜工機(株) -
  〃 高塚 雄大 (株)戸上電機製作所 -
電    工 渡辺 勇成 (株)九電工 -
フラワー装飾 樋口 明日香 専門学校九州スクールオブビジネス -
  〃 古川 恭子   〃 -
造   園 浦井 康一
橋本 龍之助
(有)山田造園 銀賞
  〃 中野 太一
浦辻 知菜莉
(株)伊万里春光園
(株)近江庭園
金賞

第57回(令和元年/愛知県)

職 種 氏 名 所 属 成 績
旋   盤 久保 伸太郎 東亜工機(株) -
  〃 森永 準 東亜工機(株) -
フライス盤 川島 滉平 (株)戸上電機製作所 -
電   工 吉田 充志 (株)九電工 -
  〃 渡辺 勇成 (株)九電工 -
日 本 料 理 滝 崇磨 佐賀県立牛津高等学校 敢闘賞

第46回技能五輪国際大会

第46回技能五輪国際大会(特別開催)の結果について

令和4年10月24日~27日にエストニアで開催された造園職種の「第46回技能五輪国際大会(特別開催)」において、佐賀県から出場した中野太一選手と滋賀県の浦辻知菜莉選手のペアが、銀メダルを受賞されました。

出場選手

職種 氏名 所属 成績
旋盤 黒田 泰馳 東亜工機株式会社  
フライス盤 中村 文哉 株式会社戸上電機製作所  
フライス盤 河村 拓海 東亜工機株式会社  
電工 大隈 快人 株式会社九電工  
洋裁 神之田 遙 唐津セロリー株式会社 敢闘賞
造園 吉岡 眞那斗 株式会社天本緑地造園 敢闘賞
日本料理 坂井 蓮果 佐賀県立牛津高等学校