アンガーマネジメント|募集要項

募集要項|アンガーマネジメント研修

研修の狙い

より良好な職場環境づくりのために、不安やストレス、イライラなどの怒りの感情と向き合い上手にコントロールできる知識と実践を身に付けます。

お申し込みはこち

研修内容

  1. この時代に求められるアンガーマネジメントの必要性
  2. アンガーマネジメントとは(怒りについての誤解、怒るときの判断基準、問題のある 怒りの傾向)
  3. イライラの背景にある価値観の多様化を理解し、働きやすい職場環境を作るには
  4. 怒りの感情と付き合う(振り回されない、4種類の言葉、怒りの境界線、優先順位)
  5. 不安を軽減するためのコントロール術(自分なりの方法、「事実」と「思い込み」)

 

申込み方法|アンガーマネジメント研修

※アンガーマネジメント研修につきましては、オーダーメイドにて個別に対応させていただいております。
ご希望やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  1. オーダーメイド研修を希望される企業等は、研修実施予定の3ヶ月前までにご相談ください。
  2. 研修に関するお問い合わせは、訓練振興課(0952-24-6408)までご連絡下さい。

 

佐賀県で人材育成研修をお探しの皆さまへ

佐賀県職業能力開発協会では、「人は企業の付加価値を生み出す大切な資産」と考え、佐賀県内の企業や事業所の皆さまを対象に、計画的・体系的な人材育成を支援する各種研修を実施しています。
新入社員研修や中堅社員研修といった階層別研修をはじめ、TWI研修、アンガーマネジメント、ビジネスマナー、接遇、職場の問題解決研修など、幅広い研修メニューをご用意しております。
佐賀県内で研修をご検討の際は、ぜひ当協会の研修をご利用ください。