産学官で考えるものづくり

さがものづくり産学官連携会議

ものづくりは、あらゆる産業の基盤であり、佐賀県が持続的に発展していく上で重要な役割を担っています。産学官がしっかりと連携して、それぞれの知見と資源を結集して、若年技能者の人材育成や技能振興に取り組んでいくことが大切です。

こうしたことから、県内の産業界、教育界及び行政等から前述の趣旨に賛同いただいた皆様からなる「さがものづくり産学官連携会議」を設置し、技能振興コーナーの様々な活動に協力し、支援をいただいております。

また、連携会議には、その構成員の中から代表的な団体等で構成される「委員会」を設置しており、技能振興コーナーの活動の基本となる推進計画策定などの役割を担っていただいております。

産学官連携会議の開催                                                                                                                     

  • 【第1回目】5月開催  
    第1四半期に、コーナーで実施する事業内容等を盛り込んだ推進計画を決定しています。
     
  • 【第2回目】12月開催 
    第3四半期に、実施状況を踏まえ、当年度の事業見通しの報告を行います。